全身を医療脱毛する場合は費用に注意

医療脱毛は脱毛クリニックで行われる、効果の高い脱毛方法です。ただ、効果が高い分、医療脱毛に使用される機器が高性能であったり、医師による指導が必要であったりするため、医療脱毛は高額であることが一般的です。また、脱毛は効果が現れたり脱毛が完了したりするまでに、1年以上かかることも少なくありません。脱毛効果の高い医療脱毛でも、継続して脱毛を受ける必要があることは同じです。したがって、脱毛に要する期間が長くなるほど、費用が高額になる可能性があります。加えて、脱毛箇所が増えるほど費用は高くなるため、全身脱毛を行う際はまとまったお金が必要になるでしょう。ただ、分割払いに対応したクリニックも多いため、一括で支払いができなくてもあまり心配はいりません。さらに、全身をまとめて脱毛することで割引されることも少なくないため、部位ごとに脱毛するよりも費用が抑えられることもあります。

医療脱毛による痛みに注意

医療脱毛は効果が高い分、肌にかかる負担も大きいと言えます。光脱毛が毛根に作用して脱毛するのに対して、医療脱毛に用いられることの多いレーザー脱毛は、それよりも深いところにある毛乳頭に作用することで脱毛します。したがって、脱毛時の痛みが比較的強いこともレーザー脱毛のデメリットです。痛みの感じ方は人によって異なりますが、ゴムで肌を弾いたような痛みだと感じる人が多いでしょう。全身に医療脱毛を受ける場合、痛みを全身に受ける負担は少ないとは言えません。また、VIOは特に痛みを感じやすい部位であるため、痛みに敏感な人は注意が必要です。ただ、クリニックによっては、痛みを軽減させるために麻酔を用意しているところもあるため、必要に応じて活用することが可能です。